那覇空港の人気おすすめランチ店7選!それぞれの評判・口コミも紹介

※本記事の内容は、執筆時点における各ホテル・施設の公式ウェブサイト等の公表情報をもとに作成しております。実際のサービス内容・価格・営業状況等については、必ず各ホテル・施設に直接ご確認ください。ご利用・ご予約等はご自身の判断と責任のもとでお願いいたします。
沖縄旅行で空港に着いてすぐや出発直前がランチの時間帯なら、那覇空港でランチを考える方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は那覇空港内や那覇空港近くで、ランチにおすすめのお店を下記の通り紹介します。
・ポーたま 那覇空港店
・エーアンドダブリュー 那覇空港店
・空港食堂
・沖縄家庭料理の店 ケンミン食堂
・たからまちがー
・ロイヤルスナックコート
・ステーキハウス88 那覇空港店
それぞれおすすめポイントも紹介していますので、気になるランチのお店がないかチェックしてみてください。
目次
那覇空港の人気おすすめランチ店7選
ポーたま 那覇空港国内線到着ロビー店
※引用:食いしん坊ともちん
おすすめポイント
・沖縄のソウルフード・ポークたまごおにぎりが食べられる
・注文ごとに手作りされる、できたての温かみと満足感
・朝ごはんにもランチにもおやつにもなるファーストフード感覚
ポーたま那覇空港国内線到着ロビー店は沖縄のソウルフードで、ポークランチョンミートとたまごのおにぎりの略称「ポーたま」を専門とするお店です。
ポークランチョンミートと卵焼きを基本に、油みそ、明太マヨネーズ、ゴーヤの天ぷらなどをサンドイッチのように挟み海苔で巻いてあるのでワンハンドで食べられます。
すべての商品において作り置きナシ。注文を受けてから一つずつ手作りされるため、できたての温かさと具材の食感がしっかりと味わえるのも魅力の一つです。
オリジナルのポークランチョンミートは保存料・発色剤が一切入っておらず、沖縄県産豚肉を100%使用しており、ふわふわのたまごにほどよい塩味をプラスするクセになる味わい。
店舗は国内線到着ロビーにあり立ち寄りやすく、行列に並ぶ覚悟が必要なお店ですが、FastPick(ファストピック)というモバイルオーダーアプリを使えば、事前に注文・決済を済ませてテイクアウトができます。
また国際線4階にフードコート店もあり、ロビー店より比較的空いていることが多いといわれています。フードコート店では店舗限定で販売する中華風角煮やささみカツが食べられます。
どちらも朝7:00からオープンしているので、軽い朝ごはんとしても重宝する沖縄らしいファーストフード店です。
主な評判・口コミ
ポーたま那覇空港国内線到着ロビー店
・ゴーヤの天ぷら
・浮島ブルーイング(ポーたまエール)
行列必至のこちらが比較的空いていたので迷わず入店!直前まで悩んで結局ゴーヤ天を選択!これが大正解💮ポーたまの美味しさを邪魔せず苦めのゴーヤがいいアクセントになって🤩
めちゃくちゃ美味しかった😋🎵 pic.twitter.com/yjLNPCPCkr— HIRO (@gaspanic128) June 3, 2024
⬛︎那覇
ポーたま 那覇空港国内線到着ロビー店
098-996-3588
沖縄県那覇市字鏡水150 那覇空港ターミナル 1Fhttps://t.co/fipom9YrG8こちらも駆け込み空港飯
ここのお店は限定ぽーたまはなし。
テイクアウトだったから店内には入ってないけど、ベビーカーだと少し狭いかも?… pic.twitter.com/TNI16rqNeD— げげ|おトクだいすき主婦 (@poi_shufu_gege) June 8, 2025
ポーたま那覇空港国内線到着ロビー店。
でっけ〜おにぎり!うまそう! pic.twitter.com/FQCKooIOyx— りょつ🌻 (@m02mo2) May 15, 2024
店舗情報
住所 |
沖縄県那覇市鏡水150 |
最寄り駅 |
ゆいレール那覇空港駅より徒歩3分 |
営業時間 |
7:00~21:00 |
定休日 |
年中無休 |
主なメニュー |
・ポーたま |
ペット入店 |
不可 |
お支払い方法 |
・現金 |
駐車場 |
あり(空港駐車場:2,472台) |
地図・マップ |
|
公式サイト |
https://porktamago.com/ |
A&W那覇空港店
※引用:ぼら子ちゃんねる
おすすめポイント
・沖縄でしか味わえないアメリカンファーストフード
・モーニングメニューや那覇空港限定メニューを楽しめる
A&W那覇空港店は国内では沖縄県内でのみ展開されている、アメリカ発祥のファストフードチェーン「A&W(エーアンドダブリュー)」の空港店。沖縄では「エンダー」の愛称で親しまれています。
メニューはボリュームたっぷりのThe A&Wバーガーをはじめ、オニオンフライ、チキンサンド、ホットドッグ、マフィンなど、アメリカンスタイルの軽食が豊富に揃っています。
なかでもA&Wオリジナルのスパイシーなソースとチェダーチーズがたっぷりかかったチリチーズカーリーフライは那覇空港限定の人気メニューです。
A&Wといえば、14種類のハーブを使った独特の味がする炭酸飲料ルートビアが有名で、こちらの那覇空港店でもおかわり自由で味わえます。
朝7時から営業しており、平日は朝9時までモーニング限定メニューも提供されているため、早朝便に乗る場合も便利。沖縄でしか味わえないA&Wの味を、空港で手軽に楽しめます。
主な評判・口コミ
沖縄県那覇市 A&W那覇空港店
ルートビアフロート
キャラメルマフィン独特な味(湿布?)の薬草炭酸飲料を沖縄の〆に
クセが強いけど自分も連れも問題なしムシロスキ
店内では驚きのルートビアおかわり無料
お口直し用に付けたマフィンはフワフワ pic.twitter.com/NfduDwftit— 塩松 (@hokunanhalf) February 21, 2025
A&W那覇空港店
駆込み駆込み pic.twitter.com/U4RjorUokG
— ザ・ヨシダ (@naaaa11111222) October 9, 2024
A&W 名護店
A&W 那覇空港店
生ルートビアまた飲みたい pic.twitter.com/Op8PYOwq6P— 3193(サイグサ) (@key3193_2) January 21, 2024
店舗情報
住所 |
沖縄県那覇市鏡水150 |
最寄り駅 |
ゆいレール那覇空港駅より徒歩8分 |
営業時間 |
7:00~20:00(L.O.20:00) |
主なメニュー |
・The A&Wバーガー |
ペット入店 |
不可 |
お支払い方法 |
・現金 |
駐車場 |
あり(空港駐車場:2,472台) |
地図・マップ |
|
公式サイト |
https://www.awok.co.jp/ |
空港食堂
おすすめポイント
・沖縄家庭料理を手頃に味わえる定食メニュー
・空港職員や地元民にも親しまれているローカルの信頼感
・リーズナブルで素朴な沖縄の食堂文化を那覇空港でも体感できる
空港食堂は空港職員や地元客にも長年親しまれている食堂です。手軽さとおいしさ、リーズナブルな価格が好評で、今では観光客の方も多く訪れるお店となりました。
店内に入ると、まずは券売機で食券を購入し、席に座って自分の番号が呼ばれるのを待ちましょう。
メニューは沖縄そば、ソーキそば、ゴーヤーチャンプルー、フーチャンプルー、トーフチャンプルーなどの定番沖縄料理を中心に、カツ丼やカレー、タコライスなど食堂らしいメニューが揃います。
卓上にはコーレーグースが置かれ、セルフサービスの水と甘い紅茶花伝のレモンティーが飲み放題など、沖縄の食堂ならではの文化も体感できます。
価格はほとんどのメニューが1,000円以下で、コストパフォーマンスも抜群。旅の始まりや締めくくりにぴったりの一軒です。
※泡盛に唐辛子を漬けた調味料
主な評判・口コミ
空港食堂
シンプルに美味い pic.twitter.com/Me15kRGuT5
— のりさん (@ana_mile2016) July 11, 2025
那覇空港のターミナルビルの本当に端っこにひっそりとある空港食堂。空港の社員食堂的なもので、スタッフ専用出入り口からはANAなどのマークのジャケットを着た方々がいらっしゃいました。周囲には看板も広告もないので、知る人ぞ知る食堂と言っても過言ではないです。 pic.twitter.com/T9dUVo2iTd
— コケコ大好きくん (@kkktetsu1122) August 11, 2025
店舗情報
住所 |
沖縄県那覇市鏡水150 |
最寄り駅 |
ゆいレール那覇空港駅より徒歩3分 |
営業時間 |
9:00~20:00(L.O.19:30) |
定休日 |
年中無休 |
主なメニュー |
・沖縄そば |
ペット入店 |
不可 |
お支払い方法 |
・現金 |
駐車場 |
あり(空港駐車場:2,472台) |
地図・マップ |
|
公式サイト |
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470103/47000364/ |
沖縄家庭料理の店 ケンミン食堂
※引用:ふぁじちゃんねる、沖縄
おすすめポイント
・ボリューム満点のとんかつ・ポークたまごがセットになったCランチ
・沖縄の家庭料理がリーズナブルな価格で食べられる
沖縄家庭料理の店・ケンミン食堂は空港内にありながら、リーズナブルな価格で沖縄家庭料理が食べられるお店です。ほとんどのメニューの価格帯が500円~600円台で、観光客だけでなく空港職員にも利用されています。
沖縄そばやチャンプルーなど沖縄の定番家庭料理のほか、一番人気なのが安くてボリュームたっぷりのCランチ。Cランチは、とんかつとポークたまごがセットになった定食です。
ちなみに沖縄の食堂にはよくA・B・Cランチというメニューがあり、松竹梅のようにランク分けされています。低価格帯で販売しているケンミン食堂では、Cランチのみを取り扱っていて、沖縄の食堂文化を象徴したメニューといえます。
店内はテーブル席と掘りごたつになった座敷席があり、落ち着いてゆったりくつろぐことも可能。国内線からはやや歩きますが、フライト便の電光掲示板があるので、出発前でも安心して食事できます。
主な評判・口コミ
低価格でボリューミーな“沖縄食堂文化”を堪能!「沖縄家庭料理の店 ケンミン食堂」(那覇空港グルメ)https://t.co/kQA89spxmi
沖縄県民にとっては馴染みのメニューが並び、観光で訪れた人たちにとっては沖縄気分を存分に味わえる「沖縄家庭料理の店 ケンミン食堂」。…— OKITIVE【公式】沖縄情報メディア (@okitive) August 13, 2025
沖縄家庭料理の店【ケンミン食堂】
【ポークたまご】定食…690円😋
⭐⭐⭐⭐⭐
原点回帰‼️👍
那覇空港国際線旅客ターミナルビル3階#沖縄家庭料理の店ケンミン食堂#ノーカントリー食の忘備録#沖縄食堂万歳 pic.twitter.com/2pA7dz5DEn
— ノーカントリー😎 (@uQzfDiBa1OSBMgH) February 9, 2025
店舗情報
住所 |
沖縄県那覇市鏡水150 |
最寄り駅 |
ゆいレール那覇空港駅より徒歩8分 |
営業時間 |
11:00~19:30(L.O.19:00) |
定休日 |
– |
主なメニュー |
・Cランチ |
ペット入店 |
不可 |
お支払い方法 |
・現金 |
駐車場 |
あり(空港駐車場:2,472台) |
地図・マップ |
|
公式サイト |
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470103/47028253/ |
たからまちがー
※引用:ふぁじちゃんねる、沖縄
おすすめポイント
・地元民に支持されている穴場の実力店
・自分で3種類のトッピングを選べるスペシャルそば
・無添加にこだわったコクのあるあっさりスープ
たからまちがーは築50年以上の古民家をリノベーションした沖縄そば専門店です。昔ながらの沖縄らしい店内にはカウンター席と座敷席があり、あぐらで座れる座椅子も用意されています。
卓上には自家製の紅ショウガやコーレーグース、さんぴん茶などがセットされ、沖縄の親戚宅を訪れたかのような雰囲気を味わえます。
メニューは沖縄そばの定番となる三枚肉やソーキなどのほかに、ゆず香るラフテーそばや牛もやしそばなどオリジナルメニューも豊富。
一番人気は自分の好きな具材を3種類選べるスペシャルそばで、三枚肉、軟骨ソーキ、アグー腕肉チャーシュー、海ぶどうなど12種類の中からチョイスできます。サイズは大・中・小と三段階。
無添加にこだわったスープは鰹系であっさりしている中にもコクがあり、優しくふくよかな味わいで最後まで飲み干せると評判です。
ご飯ものには沖縄風炊き込みご飯のじゅーしーや自家製オリジナルいなりが一つから注文でき、沖縄そばとの組み合わせを考えるのも楽しいもの。
小さなお子様やペットにも優しいと評価が高く、ゆったり食事を楽しみたい方におすすめです。
主な評判・口コミ
お昼は「たからまちがー」さん🍜1番乗り
何食べても美味しい😋
大好きなお店🥰 pic.twitter.com/Cy8vALPraA— 麺屋 Hulu-lu (@menya_hululu) July 28, 2025
那覇そば処たからまちがーでランチ
味玉のせチャーシューそば
マグロじゅーしー🍚ゆし豆腐
美味しくいただきました pic.twitter.com/KS4wBqu85W— ハカイダー (@maimai8892) July 6, 2025
4年ぶりの🍜たからまちがー🍊すだちそば
夏にたべる冷たい食べ物サイコーですね🍊#すだちそば #たからまちがー#那覇市高良 #沖縄そば店 pic.twitter.com/6P5lsuN254— ハカイダー (@maimai8892) June 29, 2025
店舗情報
住所 |
沖縄県那覇市高良1-6-13 |
最寄り駅 |
ゆいレール赤嶺駅より徒歩10分 |
営業時間 |
11:00~17:30(L.O.17:00) |
定休日 |
休みはInstagramのハイライトにて確認可 |
主なメニュー |
・沖縄そば |
ペット入店 |
可 |
お支払い方法 |
現金のみ |
駐車場 |
あり(17台) |
(あれば)周辺へのアクセス |
・那覇空港まで車で12分 |
地図・マップ |
|
公式サイト |
https://www.instagram.com/takaramachiga_/ |
ロイヤルスナックコート 那覇空港店
※引用:全国のご当地グルメCH
おすすめポイント
・沖縄グルメを楽しめる空港内の総合グルメ拠点
・フライト前でも安心できるスピーディーな提供スタイル
ロイヤルスナックコートはロイヤルホストなどを展開するロイヤルグループが運営するフードコート形式のお店です。スピーディーかつ安定したサービスで、沖縄出発前にサクッと沖縄グルメを楽しみたい方におすすめです。
メニューは沖縄そば、タコライス、島豚丼定食など、沖縄らしい食材を使った料理が揃っており、軽食からしっかりした食事まで幅広く対応しています。
タコスをおつまみにオリオンの生ビールが飲めるタコスオリオンビールセットなど、サク飲みしたい方にも重宝します。
注文はセルフサービスで、カウンターにて商品の注文と支払いを済ませたら番号ベルを受け取って席で待ちます。その後ベルが鳴ったら、受け取り窓口へ取りに行くスタイルです。
カウンター席、テーブル席、ソファ席が100席以上。ベビーカーでも入りやすい幅があり、おひとり様やグループでも使いやすくなっています。
カウンター席には電源を備え、窓際の席からは飛行機の離着陸を眺められて、空港ならではの開放感が楽しめます。
主な評判・口コミ
ロイヤルスナックコート那覇空港店のメニューディスプレイを残しておきます。沖縄料理が充実。 pic.twitter.com/stjeqkPylE
— まじまこ (@majimako) October 19, 2017
ロイヤルスナックコート 那覇空港店
沖縄まぜそば🤤沖縄そばとタコライスの中間🙄うまうま pic.twitter.com/l4iQC9IVWf
— ちびたa.k.a猿🐒 (@chibita_darts) March 24, 2023
夕ご飯は那覇空港2階のロイヤルスナックコート那覇空港店で沖縄県産やんばる島豚あぐーカツカレーです。
これからも名護でちばりよー!するので、食べて勝つ!ジンベイザメ飛行機も見える席で美味しかった😋 pic.twitter.com/suto0bvN3L
— 森本泰弘【ありがとうJR三江線🌸懐古】 (@localtrainlove) March 17, 2024
店舗情報
住所 |
沖縄県那覇市鏡水150 |
最寄り駅 |
ゆいレール那覇空港駅より徒歩8分 |
営業時間 |
7:00~20:30(L.O.20:00) |
主なメニュー |
・沖縄そば |
ペット入店 |
不可 |
お支払い方法 |
・現金 |
駐車場 |
あり(空港駐車場:2,472台) |
地図・マップ |
|
公式サイト |
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470103/47032767/ |
ステーキハウス88 那覇空港店
※引用:ふらいんぐレオ【航空・旅行】
おすすめポイント
・滑走路を眺めながら食事できる空港ならではの開放的な空間
・焼き加減やサイズを細かく選べる豊富なステーキメニュー
沖縄を代表するステーキチェーン・ステーキハウス88(ハチハチ)の空港内店です。滑走路を眺めながら食事できる窓際席や明るく開放的な店内、電子決済などの利便性など便利な使い勝手が特徴的。
メニューはテンダーロインやサーロインなどの定番ステーキに加え、牛肉100%のハンバーグやグリルチキンステーキ、ロブスターなど豊富なラインナップです。
ステーキの焼き加減はメニューによっておすすめの焼き加減を表記してくれているほか、レア・ミディアムレア・ミディアム・ミディアムウェルダンの4段階から選べます。それぞれどのような焼き加減なのかも詳しい説明書きがあるので、初めての方にも分かりやすくスムーズに注文できます。
サイズは100gから400gまで対応しているため、食事量を調整できるのも嬉しいポイントです。キッズメニューやお子様用の食器、椅子が揃っており、離乳食の持ち込みもOK。お子様連れのファミリーでも安心して食事できます。
主な評判・口コミ
飛行機眺めながら
サーロイン🥩😋
ステーキハウス88 ⁰那覇空港店 pic.twitter.com/ZOHHm3dBYG— Tao_S2017 (@Tao_S2017) January 20, 2024
【ステーキハウス88那覇空港店】
国際線ターミナル側にあります
赤肉ステーキとカットステーキ🥩デカンタワインを注文🍷
全てのステーキにスープ・サラダ・ライスorトースト付き
ゆうしんのおすすめは「オニオンペッパーソースor にんにくじょうゆ+ガーリックパウダー」🧄
是非一度お試しを😋 https://t.co/4uTF1hWXnV pic.twitter.com/sJhoaLhEF6— ゆうしん@サラリーマンの背伸び (@yushin_SmS) June 15, 2025
ステーキハウス88 那覇空港店🥩
ダイビング前に訪れました♪
旅のスタートはここから!
ステーキ柔らかくて美味しかったです!さくちゃんが座っていた席は飛行機が見える窓際の席で41番です!
沖縄精一杯楽しみましょうね✨#大原櫻子 #TTTツアー pic.twitter.com/jkIbhE6iaY— り ゅ う (@39rakko_sweet) July 11, 2025
店舗情報
住所 |
沖縄県那覇市鏡水150 |
最寄り駅 |
ゆいレール那覇空港駅より徒歩8分 |
営業時間 |
10:00~20:30(L.O.20:00) |
定休日 |
年中無休 |
主なメニュー |
・テンダーロインステーキ |
ペット入店 |
不可 |
お支払い方法 |
・現金 |
駐車場 |
あり(空港駐車場:2,472台) |
地図・マップ |
|
公式サイト |
https://s88.co.jp/ |
那覇空港のランチ店に関するよくある質問(Q&A)
那覇空港内でおすすめのランチ店は?
沖縄の締めにステーキを食べたいと立ち寄る方も多い、ステーキハウス88那覇空港店がおすすめです。ステーキのボリュームを調整でき、飛行機を眺めながら食事ができます。
軽めのランチを希望するなら、イートインもテイクアウトも可能なポーたま那覇空港国内線到着ロビー店がおすすめ。おにぎり専門店ながら、具材の種類が多く、注文後に手作りされるとあって那覇空港で人気の高いお店です。
那覇空港で沖縄料理のランチは食べられる?
はい、那覇空港内には沖縄料理のランチを食べられるお店が複数あります。
空港食堂や沖縄家庭料理の店・ケンミン食堂は空港職員も通うお店で、沖縄の定番家庭料理がリーズナブルに味わえます。沖縄らしいメニューが定食で食べられると好評です。
ランチでゆっくり座って食事できるカフェやレストランは?
フードコート形式ながら座席数が多いロイヤルスナックコート那覇空港店がいいでしょう。テーブル席、ソファ席、カウンター席が100席以上あるのでゆったり過ごせます。
国際線ターミナル3Fにある沖縄家庭料理の店・ケンミン食堂も、穴場的存在でおすすめです。掘りごたつ席があるので、靴を脱いでゆっくり食事ができます。
那覇空港で子連れでも入りやすいランチのお店は?
子ども用の椅子や食器の用意があり、離乳食も持ち込みOKなステーキハウス88那覇空港店はいかがでしょう。滑走路が見える席も子どもに人気です。
フードコート形式で気軽なロイヤルスナックコートもおすすめです。ベビーカーでも入りやすく、広々しているので子どもが騒いでしまってもさほど気にならない雰囲気があり、気楽に利用できます。
那覇空港内のランチ価格帯は?
おにぎりやハンバーガーなど軽食系は500円前後、沖縄そばや定食系は1,000円前後が中心で、寿司やステーキの専門店は2,000円以上の価格帯もあります。
空港にありながらも、食堂系はほとんどのメニューが700円〜1,000円程度のリーズナブルなメニューが揃っています。
那覇空港近くの人気おすすめホテル3選
レイサー沖縄那覇美栄橋(LACER OKINAWA NAHA MIEBASHI)
■住所:沖縄県那覇市前島3-7-7
★お笑い芸人のサバンナ高橋様にスイートルーム内にあるサウナをご紹介いただいています★
<スイートルーム内のルームツアー動画>
この投稿をInstagramで見る
おすすめポイント
・広々とした客室と多彩な部屋タイプ
・キッチンや電子レンジ、冷蔵庫など“暮らしの設備”が充実(客室内キッチン・電子レンジはスイートルームのみ)
・非接触型のチェックイン・チェックアウトが可能
・人数が増えるほどお得に宿泊
美栄橋駅から徒歩約6分、那覇空港からもモノレールで約20分と、観光や移動に便利な立地です。
全室29㎡以上で、クアドラプル(定員4名)、2段ベッドルーム、最大10名まで宿泊可能なスイートルームまであり、家族構成や人数に合わせて選べます。小さなお子様連れや三世代旅行、友人家族とのグループ旅行にもおすすめです。
特にスイートルームでは、キッチン、電子レンジ、冷蔵庫が備え付けられており、長期滞在やお子様の食事準備にも便利なため、食事や生活の自由度が格段に高まります。また、EPSONホームプロジェクターを完備。家族で映画や動画を大画面で楽しめるので、雨の日や夜のホテル時間も充実します。
ロビーに設置されたタブレット端末やお客様自身のスマートフォンを使い、セルフチェックインが完了します。スタッフや他のお客様と直接対面することなく手続きができます。チェックアウトは非対面式で対応しており、フロントに立ち寄る必要がありません。
またレイサーでは、宿泊料金が宿泊人数増加による追加料金なしで泊まれます。そのため、タクシーのように人数が多いほど1人あたりの宿泊費が安くなる特長があります。
特に、3世代旅行や友人家族との2組旅行など、複数人での宿泊を想定している方にとっては、ホテル選びの決定打になり得る「価格の合理性」が魅力です。料金を人数で割れば、1人あたり実質約2,000円台で宿泊できるケースもあるため、「非接触・デザイン性・広さ」を備えた空間で、この価格帯は非常にコストパフォーマンスが高いともいえるでしょう。
※一部予約サイトおいては、宿泊人数によって料金が変動する場合がございます。詳細については、各予約サイトの料金表示をご確認ください。
※チェックイン時の人数変更は、別途追加料金を頂戴いたします。 事前にご予約いただいた人数と、実際のご利用人数が異なる場合は、チェックイン時にお申し出ください。
主な評判・口コミ
@LACER_okinawa
レイサー沖縄那覇美栄橋のご紹介を拝見し、宿泊への期待が高まります✨🏨
市内中心部や観光地、ビーチへのアクセスも良好でとても便利🌊🚶♀️
お部屋も清潔感があり、設備も充実していて快適に過ごせそうです📺🛏️
キッチン付きのお部屋もあり、長期滞在にもぴったりですね。🍳😊🌺🌟 pic.twitter.com/hJWshLvKbn— よみやねこ🐱 (@yomiya2012) June 20, 2025
とくにおすすめの人
・三世代で旅行するご家族
・友人家族同士で旅行するご家族
・長期滞在やワーケーションを考えているご家族
東急ステイ沖縄那覇
※引用:東急ステイ沖縄那覇
おすすめポイント
・ドン・キホーテを併設していて買い物が便利
・24時間体制のフロントで深夜チェックインに対応
・洗濯乾燥機・ミニキッチン・電子レンジを全室に標準装備
東急ステイ沖縄那覇はゆいレール壺川駅から徒歩3分、那覇空港から車で約10分のロケーションにあります。フロントは24時間体制なので、深夜の到着でも安心してチェックインが可能※です。国際通りの喧騒から離れており、夜も静かに落ち着いて過ごせます。
※チェックインが22時を過ぎる場合は連絡が必要です。当日24時を過ぎても連絡がない場合はキャンセルになることがあります
※引用:東急ステイ沖縄那覇
ホテルの1・2階にドン・キホーテ那覇壺川店を併設しています。エレベーター直結でアクセスでき、朝8時から深夜3時まで年中無休で営業しているため、現地での買い足しや食料の調達などにも便利です。
※引用:東急ステイ沖縄那覇
客室はレジデンシャルタイプがメインで、21m²以上の広さです。すべての部屋に洗濯乾燥機・ミニキッチン・電子レンジを標準装備していて、長期滞在でも快適に過ごせます。
※引用:東急ステイ沖縄那覇
また、全室にReFaのファインバブルUのシャワーヘッドとビューテックドライヤースマートダブルを導入しています。毛穴の奥まで届く極小泡が肌や頭皮の汚れをやさしくオフし、低温設計の速乾ドライヤーでサロン帰りのようなツヤ髪になる効果が期待できます。
※引用:東急ステイ沖縄那覇
主な評判・口コミ
本日のお宿は「東急ステイ沖縄那覇」さん。なんと部屋に洗濯乾燥機と電子レンジ、シンクまであります。長期滞在にとてもありがたいですね。ベッドもキングサイズです。 pic.twitter.com/G1rkouG5ua
— ヒ☆ロ☆キ (@jaljta) April 25, 2023
東急ステイ沖縄那覇
2日目のお宿。新しいホテルだが、下がドンキ。
部屋に全自動洗濯機備え付けは有り難い。二泊とはいえ旅行で使った着替えを洗濯して帰れるのは荷物的にも楽なんよ。
しかし、中心部からはやや外れた場所だが、この時点で普通に都会。#東急ステイ #那覇 pic.twitter.com/86odYXLl9E— てっつ@商店街&商業施設マニア (@GPkfyNCA18yNzeA) May 27, 2023
今回のお宿は、
東急ステイ沖縄那覇でした。
ゆいレール壺川駅に近く、同じ建物にドン・キホーテも入ってます。レジデンシャルダブル(21㎡)のシングルユースでしたのでゆったりでした。
「ステイ」と名が付くだけあって、ミニキッチンや洗濯乾燥機も部屋に完備されてます。 pic.twitter.com/cg1DFiILMk— ひらっち (@t_hiracchi) September 21, 2023
特におすすめの人
・ワーケーションや短期出張を兼ねた旅をする人
・東急ブランドの安定感や安心感を重視する人
・那覇中心部で静かに過ごしたい人
基本情報
住所 |
沖縄県那覇市壺川3-2-1 |
最寄り駅 |
ゆいレール壺川駅より徒歩3分 |
料金 (大人) |
1泊7,457円~ |
部屋数 |
199室 |
主な部屋タイプ |
・レジデンシャルダブル |
主な設備 |
・Wi-Fi |
ペット入店 |
不可 |
お支払い方法 |
・現金 |
駐車場 |
あり(123台・出入不可) |
地図・マップ |
|
公式サイト |
https://www.tokyustay.co.jp/hotel/ON/ |
関連動画
ホテルグランビュー沖縄|赤嶺駅前
※引用:ホテルグランビュー沖縄|赤嶺駅前
おすすめポイント
・那覇空港駅からゆいレールで3分の好立地
・朝のフライトに間に合う、早朝スタートの朝食バイキング
ホテルグランビュー沖縄は那覇空港駅からゆいレールに乗ってわずか3分、赤嶺駅のすぐ目の前に位置します。那覇空港から1駅で移動がスムーズにできるため、到着後すぐに荷物を置いて観光に出かけたい方や、早朝便・深夜便利用の方にも便利です。
※引用:ホテルグランビュー沖縄|赤嶺駅前
周辺には飲食店やコンビニ、ドラッグストア、24時間営業のスーパーマーケットがあり、食事や買い物にも困りません。
1階レストランで利用できる朝食は和洋のバイキング形式※で、朝5時45分からオープン。朝早いフライトでもホテルで朝食を食べてから出発できるのが嬉しいところです。沖縄の食材を使ったメニューや沖縄ならではの郷土料理もいただけます。
※朝食時間:5:45~9:30(ラストオーダー:9:00)
※引用:ホテルグランビュー沖縄|赤嶺駅前
シングルルームのベッドは幅140cm、長さ198cmのワイドベッドを採用していて、ひとり旅でもゆったりとくつろげます。湯沸かしポットやナイトウェアなどの設備が整っており、無料で空気清浄機をレンタルすることも可能です。
※引用:ホテルグランビュー沖縄|赤嶺駅前
主な評判・口コミ
ホテルグランビュー沖縄さん3日間日替わり朝食バイキング無料サービス感謝感激。
最終日もおいしゅうございました。土鍋カレーむちゃうまでした。
また沖縄に来ることがあったなら今度は毎朝UPします・・・。 pic.twitter.com/3BPdyY1SHc— 猫村融@さようなら岡山県小田郡♪13回目のお引越し プロレス・格闘技記者 (@nekoyabunraku) July 21, 2025
昨晩の宿は那覇に来た時の7割くらいお世話になっているホテルグランビュー沖縄。
空港からひと駅の赤嶺駅直結で超便利。スーパーユニオンも近い。朝ごはんも美味しくて朝5:45〜なのが嬉しい。… pic.twitter.com/3wQSx5U1Wx— ういち (@spn3sn) May 30, 2025
特におすすめの人
・空港からの移動時間を最小限にしたい人
・夜の移動やチェックインに不安がある人
・朝食をしっかり食べたい人
基本情報
住所 |
沖縄県那覇市赤嶺2-3-2 |
最寄り駅 |
ゆいレール赤嶺駅より徒歩1分 |
料金 (大人) |
1泊3,500円~(素泊まりプラン) |
部屋数 |
126室 |
主な部屋タイプ |
・シングル |
主な設備 |
・Wi-Fi |
ペット入店 |
不可 |
お支払い方法 |
・現金 |
駐車場 |
あり(18台)1台あたり1,100円/泊 |
周辺へのアクセス |
・那覇空港まで徒歩22分 |
地図・マップ |
|
公式サイト |
https://granview.co.jp/okinawa/ |
特典・キャンペーン情報
オンライン予約限定で、大人1名あたりの料金が1泊3,000円~になるキャンペーンを実施中!今すぐチェックして賢く沖縄旅行を楽しみましょう。
■予約設定期間
2025年8月18日〜2026年1月4日
参考:【近畿日本ツーリスト】ホテルグランビュー沖縄
那覇旅行を満喫する拠点として「レイサー沖縄那覇美栄橋」はいかがでしょうか
「レイサー沖縄那覇美栄橋(LACER OKINAWA NAHA MIEBASHI)」は最大8名で泊まれる広々とした客室や、洗い場付きバスルーム(またはシャワールーム)・プロジェクターを全室に完備。
非接触チェックイン、チェックアウトなど、家族連れにうれしい“痒いところに手が届く”設備が充実しています。
さらに泊港や国際通りにも徒歩圏内で、観光・離島・買い物すべてに便利。
「失敗したくない那覇旅行」の拠点としておすすめします。下記ボタンより、空室を確認されてはいかがでしょうか。
>>レイサー沖縄那覇美栄橋の空室確認はこちら